整形外科・リウマチ・リハビリテーションなら山口県下関市|二武整形・リウマチクリニック

整形外科・リウマチ性疾患でお悩みの方が安心して受診していただける専門的なクリニックです

二武整形・リウマチクリニック

ホームスタッフブログ ≫ ミカンの花咲くころ ≫

スタッフブログ

ミカンの花咲くころ

八十八夜、立夏、も過ぎ去り田植えの時期も近づいています。

送迎していると自然の移り変わりが良くわかります

道筋の一つにミカン山の側を通りますがミカンの花が今を盛りに咲き誇っています。

ミカンの花が咲いている頃、あの放浪の俳人種田山頭火が川棚にやって来ました

昭和7年(1932)5月24日夕刻妙青寺、山門下の旅人宿桜屋に着きます

此のとき50歳。

山裾を歩いて詠んだのが「ふるさとは蜜柑の花の匂うとき」です。

妙青寺の石碑には「湧いてあふれる中にねている」

楠の森では3句詠んでいますが石碑には「大楠の枝から枝へ青あらし」があります。

川棚では5月24日~8月27日までの間、なんと307句よんでいます。

川棚を去る時詠んだのが「けふはおわかれのへちまがぶらり」

花といえば植物ですよね、朝ドラ見ていますか?

植物学研究者、牧野富太郎をやっていますが図鑑を見たいので探してみます。


次回の更新は5月16日(火)です。お楽しみに!
二武整形
リウマチクリニック
〒759-6311
山口県下関市豊浦町吉永1844
tel: 083-772-0835
fax:083-772-0855
曜日
午前
午後
<診療時間>
[午前] 9:00~12:30
[午後] 14:30~18:00
<休診日>
木曜午後
土曜日午後、日曜・祝日 アクセス

モバイルサイト

二武整形・リウマチクリニックスマホサイトQRコード

二武整形・リウマチクリニックモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!