整形外科・リウマチ・リハビリテーションなら山口県下関市|二武整形・リウマチクリニック

整形外科・リウマチ性疾患でお悩みの方が安心して受診していただける専門的なクリニックです

二武整形・リウマチクリニック

ホーム ≫ スタッフブログ ≫

スタッフブログ

サンタデビュー

「サンタ🎅さんにおねがいしたの!」 と言われて…

じぃじ(主人)がサンタクロース🎅デビューしました。
20221218_040405_コピー

2歳の孫は 働く車が大好き。

特に消防車🚒がお気に入りでたくさんのトミカを持っています。

消防車…って色々あるんです。

ハシゴ車、ポンプ車、化学車、レッカー車、レッドサラマンダー… 

孫の影響でちょっと詳しくなりました(笑)

お願いされたプレゼントは「ファイヤーステーション」
20221218_154635_コピー

ボタンを押すと「緊急出動‼️」と言って変形します。

じぃじサンタ🎅 お小遣い少ないけど…頑張りました!


次回の更新は1月7日(金)です。お楽しみに!

そして、一日中消防車ごっこも頑張りました(笑)

花柚子

いつものウォーキングコースの途中にあるお宅のお婆ちゃんから花柚子を幾らでも
取っていいよと言われていて、
冬至(今年は12月22日)は近いしと思い立って電話をすると、ついでに高い枝を切ってほしいと高枝ハサミ、ノコギリ、剪定バサミが用意してあった。
ゆず画像_コピー

枝にあんなに鋭いトゲがあるとは知らず素手だったため、
切ったのはいいが手の甲がキズだらけになってしまった。

冬至は湯治に通じると言われ柚子湯に入ると一年中風邪を引かないそうです。

本柚子より小ぶり(ゴルフボール大)で香りは少ないが果汁が多く酢の物や鍋物などに適している上、血行促進•疲労回復•筋肉痛•高血圧•むくみ•便秘の解消など、いい事ずくめです。

また冬至には栄養価が高くて、旬以外でも保存が効くカボチャも食べられていますよ。

次回の更新は12月27日(火)です。お楽しみに!
 

スポットin 吉見

巷ではクリスマス🎄🧑‍🎄のイルミネーションでキラキラ輝いている光景を目にします。

子供達もクリスマスプレゼントを期待していると思います。

小さな子供はサンタさん🎅に何をお願いするか 迷っている事でしょう。

大きい子供は両親からの贈り物🎁と思って 色々考えている事でしょう。

店先等もクリスマス一色の 今日この頃です。

イルミネーションの飾りつけも 超派手になっている様です。

後4、5日でクリスマスですが もう見られた方もおられる かと思いますが

吉見にひときわ輝いている家 があります。

12月になるとイルミネーションの飾り付けをされるが 年々すごくなり 今では 屋根・壁・庭先まで飾られ 本当にすごいです。

機会があれば見てみてください。

その時はよそ見運転になるので  事故のない様に‼️

毎日寒く雪がちらついてますが インフルエンザやコロナに気をつけましょう。


次回の更新は12月23日(金)です。お楽しみに!

クリスマス

我が家にもクリスマスツリーが飾られることになった。

昨年まで、男世帯でツリーなんて全く縁のない代物だったが、今年は女性の家族が1人増えたことで、そういうことになった。

いい年をしたオッサンがツリーを飾って喜んでいるなんて、我ながら驚いている。

ツリーは、年の瀬のささやかな幸せを演出するアイテムだと理解した。
クリスマス_コピー

ただ、困ったことがある。

LEDの電池の消耗が激しく、2日と電池がもたないのだ。

ボタン電池なので、わざわざ買うコストもバカにならない。

そこで、電飾の一部を分解して大容量充電バッテリーで電気を賄うよう改造してみた。
クリスマス2_コピー

中華製品で簡単な仕組みだったのでうまくいった。

しめしめ。これで、何百円か費用がうく。

中学校の理科の知識もバカにならないものだ。


次回の更新は12月20日(火)です。お楽しみに!

秘密兵器

気がつけば、もう師走。

寒さも増してきた今日この頃。

毎日、朝晩に犬の散歩をしていますが、

ここ数年冬の寒さに耐えられず、使い捨てカイロだけでは局所的暖房にすぎず、

もっと良い方法は無いかと思案していたところ、

テレビで紹介されていてこれはいいかもと思ったものを、ゲットしました。

それはヒーターベストです。
image0_コピー

私が購入したものは首元と背中に、マイクロカーボンファイバーが内蔵されていて、

右胸のボタンを押して、3段階で温度調節ができるものです。

使ってみると、めちゃくちゃ暖かい!!

そこまで期待してなかったのでびっくりしました。

この冬は大活躍間違いなしです(^^)


次回の更新は12月16日(金)です。お楽しみに!

聖夜

段々と街中もクリスマスモードになってきましたね♪

我が家もツリーを出しました★

ツリーを飾る時に娘は 保育園で覚えたクリスマスの歌を 歌いながら飾っていました(^^)
IMG_7215_コピー


次回の更新は12月13日(火)です。お楽しみに!

百均セリア

川棚のマーレショッピングセンターの中に百均があります。

時々孫と一緒に宝物探しみたいに店内を回りますが、百均て当たりもあるけどハズレもありますね。

だから面白いところもありますが。

先日の宝物探しでは当たりがありました。

静電気軽減手袋。

冬に車に乗ろうとした時や玄関ドアに触った時にビリビリきますよね。

あれ、怖いですね。

青い電気が見える時があります。

普通の手袋したらひどい目にあったことがあります。

手袋で静電気を防止できないものかとずーっと思っていたらありました。

去年は見てないので今年からだと思います。

さっそく買ってみて使って見たらビリビリこないのです。

これは大当たり。

欲を言えばサイズが大きければ良いのですが。

フリーサイズと書いてありながら手の大きな私にはピッチピチ。

でも、100円だからこんなのかな。

ビリビリから解放されたから安いものです。

もしお悩みなら探して買ってください。

次回の更新は12月9日(金)です。お楽しみに!

濃すぎる問題

最近の休日のお昼は外食が多いのですが、 大体うどんかラーメンになります。

先日は久々に近所のラーメン屋さんへ。

私はいつも大丈夫なんですが、

濃厚さ故?食後に腹痛を起こす話をよく聞く、

激うまラーメンです(笑)
image0_コピー

定期的に食べたくなるんですよねー。


次回の更新は12月6日(火)です。お楽しみに!

また近いうちに行ってきます(^ ^)

「SLAM DUNK」

「スラムダンク」といえば超有名なバスケアニメですよね。

いよいよ12月に映画が公開されます!
22-10-29-16-13-41-225_deco_コピー_コピー

この朗報に一番喜んでいるのは、

スラムダンクがアニメの中で一番好きと豪語している主人です(笑)


次回の更新は12月2日(金)です。お楽しみに!

新調

先日、眼鏡を新調しました。

普段はコンタクトレンズを使用しており、 眼鏡をかける場面といえば、

平日自宅に帰ってからと何もない休日程度なんです。

このたび、度数合わせのため視力検査するとまた少し悪くなっているような。。。

高齢になったらどこまで目が悪くなってくるのか心配になってきました。

目に良いとされる食べ物があるみたいですが よければどなたか教えてください。笑


次回の更新は11月29日(火)です。お楽しみに!
二武整形
リウマチクリニック
〒759-6311
山口県下関市豊浦町吉永1844
tel: 083-772-0835
fax:083-772-0855
曜日
午前
午後
<診療時間>
[午前] 9:00~12:30
[午後] 14:30~18:00
<休診日>
木曜午後
土曜日午後、日曜・祝日 アクセス

モバイルサイト

二武整形・リウマチクリニックスマホサイトQRコード

二武整形・リウマチクリニックモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!