整形外科・リウマチ・リハビリテーションなら山口県下関市|二武整形・リウマチクリニック

整形外科・リウマチ性疾患でお悩みの方が安心して受診していただける専門的なクリニックです

二武整形・リウマチクリニック

ホーム ≫ スタッフブログ ≫

スタッフブログ

永遠のヒーロー

アンパンマンミュージアムにいってきました

アンパンマンとハグできて とても嬉しそうな娘でした♪
山村_コピー

アンパンマンは何年経っても子供たちに 人気だなと改めて思いました


次回の更新は6月9日(金)です。お楽しみに!

あまちゃん再び

現在、朝7時15分から朝ドラで大ヒットした「あまちゃん」を再放送していますね。

あの時見ていたのですが、やっぱり面白い!

結構忘れている話もあり、毎日夢中で観ています。

15分という短さもいいですねー。

もちろん今の朝ドラもおもしろい!

毎日楽しみです。

次回の更新は6月6日(火)です。お楽しみに!

便利なスマホ!

今の時期いろいろな植物🪴を見る事が出来ます。

花も品種が多くて 今迄見た事もない花がありますが

すぐに花の名前を調べる事が出来るのにはびっくりです。

スマホで花の名前でアプリをとり ,花にスマホを向けたら花の名前が出てきます。

どんな珍しい花でも直ぐにわかります。

便利な世の中 ばあばはびっくり‼️

朝ドラで牧野冨太郎をモデルにしたドラマをしてます。

ドラマの中の主人公 槙野万太郎は色々な所に出かけて植物採集して調べてましたが

その時代にこんな便利なアイテムがあったら苦労しなかったでしょうネ

でも色々苦労したからこそ植物愛あふれる世界的な植物学者になれたのでしょうね 

花といえば 先日今年初めて咲いたひまわりをもらいました。
IMG_8342_コピー

梅雨に入り憂鬱な気持ちになりがちですがこのひまわりを見てたら心が和みます。

これから紫陽花も見頃なので出かけてみては如何でしょうか

次回の更新は6月2日(金)です。お楽しみに!

ジジイの三大悪癖

高田純二がyoutubeでアップしている内容が面白い。

高齢者がついやってしまう三大悪癖。

1.説教    

2.自慢    

3.昔話


高齢者が若年者にこれをやると、一発で嫌われる。

これをやらないように私も自重してます。

次回の更新は5月30日(火)です。お楽しみに!

絶品バーガー

福岡県うきは市にある「道の駅うきは」の目の前に

「デリボーイ ブロス ハンバーガー」というハンバーガー屋さんがあります。
1684071562940_コピー

どのハンバーガーもボリューミーでめちゃくちゃ美味しいです!
1684071557579_コピー

ハンバーガー好きの方にオススメのお店です。


次回の更新は5月26日(金)です。お楽しみに!

おススメにはずれはない

先日美容院へ行った際に、待ち時間で映画でもどうですかとタブレットを渡されました。

色々オススメしていただいた中で、

まだ観たことがない「サバイバルファミリー」という映画を観てみました。

2017年に公開されたこのサバイバルファミリー、

映画の撮影地に山口県内の道路が使われているということで探してみることに。

すると、

海峡メッセ前の大通りや、

ゆめシティ前の道路、

宇部の湾岸道路等、

映画内で見つけることができました!

ストーリー自体も個人的には興味が持てて、最後までしっかりと観れました!笑

まだ観てない方がいれば、

ぜひ映画内で山口県にゆかりのある場面を探しながら観てみてください。

次回の更新は5月23日(火)です。お楽しみに!

なかなか来ない理由

例年ならばとうにツバメが巣作りを始める時期なのに、一向にその気配がない。

クリニックのツバメの巣はまだ未完成のまま。

ですが、よくよく周りを見渡してみると、隣の建物の上にどうもカラスのつがいが

いるようなんです。

からすは天敵ですからね。

今年は難しいかもしれません。

次回の更新は5月19日(金)です。お楽しみに!

ミカンの花咲くころ

八十八夜、立夏、も過ぎ去り田植えの時期も近づいています。

送迎していると自然の移り変わりが良くわかります

道筋の一つにミカン山の側を通りますがミカンの花が今を盛りに咲き誇っています。

ミカンの花が咲いている頃、あの放浪の俳人種田山頭火が川棚にやって来ました

昭和7年(1932)5月24日夕刻妙青寺、山門下の旅人宿桜屋に着きます

此のとき50歳。

山裾を歩いて詠んだのが「ふるさとは蜜柑の花の匂うとき」です。

妙青寺の石碑には「湧いてあふれる中にねている」

楠の森では3句詠んでいますが石碑には「大楠の枝から枝へ青あらし」があります。

川棚では5月24日~8月27日までの間、なんと307句よんでいます。

川棚を去る時詠んだのが「けふはおわかれのへちまがぶらり」

花といえば植物ですよね、朝ドラ見ていますか?

植物学研究者、牧野富太郎をやっていますが図鑑を見たいので探してみます。


次回の更新は5月16日(火)です。お楽しみに!

今日も満腹!

先日用事で北九州に行った時、ある唐揚げ弁当専門店を見つけました。

お昼時でしたし、ご飯大盛り無料とも書いてあり、なにげなく買ってみました。

そうしましたら写真にある通りなかなかの盛り!
IMG_0872_コピー

IMG_0873_コピー

私は結構食べるほうなんですが、3分の1くらい食べきれませんでした。

しかし味は美味しく、スーパーの横の併設店にもかかわらず営業していけるんでしょうね。

近くにあったら確実にリピーターになってます。

たまたま見つけた唐揚げ弁当が大当たり!

ちょっと得した気分で、大満足のお昼になりました。

ごちそうさまでした。

次回の更新は5月12日(金)です。お楽しみに!

サクランボ

駐車場の片隅にあるさくらの木。

今年も赤い実をつけ始めました。
IMG_8136_コピー

保護ネットをかけているのですが、結構な割合で虫さんに食われていました。
IMG_8137_コピー

美味しいものは争奪戦が激しいですね。

次回の更新は5月9日(火)です。お楽しみに!
 
二武整形
リウマチクリニック
〒759-6311
山口県下関市豊浦町吉永1844
tel: 083-772-0835
fax:083-772-0855
曜日
午前
午後
<診療時間>
[午前] 9:00~12:30
[午後] 14:30~18:00
<休診日>
木曜午後
土曜日午後、日曜・祝日 アクセス

モバイルサイト

二武整形・リウマチクリニックスマホサイトQRコード

二武整形・リウマチクリニックモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!