整形外科・リウマチ・リハビリテーションなら山口県下関市|二武整形・リウマチクリニック

整形外科・リウマチ性疾患でお悩みの方が安心して受診していただける専門的なクリニックです

二武整形・リウマチクリニック

ホーム事務長ブログ ≫ 湿布の貼り方 ≫

事務長ブログ

湿布の貼り方

当院は整形外科ですので、いろんな種類の湿布を用意しております。
白いもの
肌色のもの
一日1回貼付のもの
一日2回貼付のもの
冷感タイプ
温感タイプ
どれがいいのかは院長が患者さんとお話ししてお出ししています。

そして、貼り方です。
肩や腰などは患部に直接貼っていただきます。
注意していただきたいのは「膝」なんです。
膝が痛いとどうしても膝のお皿の上にぺったり貼りがちですね。
でも、お皿は湿布の成分を吸収しにくいのです。
製薬会社の方がおっしゃるには
膝の裏
もしくは膝のまわり、右側か左側
が良いそうです。
ただし、膝の裏はかぶれやすいのでごちゅういくださいね。

ちょっとしたことですが、効果は絶大ですよ。
お試しあれ!
二武整形
リウマチクリニック
〒759-6311
山口県下関市豊浦町吉永1844
tel: 083-772-0835
fax:083-772-0855
曜日
午前
午後
<診療時間>
[午前] 9:00~12:30
[午後] 14:30~18:00
<休診日>
木曜午後
土曜日午後、日曜・祝日 アクセス

モバイルサイト

二武整形・リウマチクリニックスマホサイトQRコード

二武整形・リウマチクリニックモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!