昨日7月30日は亀山八幡宮の花火大会。。。のはずでしたが、コロナの為中止。
ですが、茅の輪は出るとの事でしたので、夕方院長と2人で出かけました。
まずは手水所で手を清めようとしましたら、なんとなんと
こんなにたくさんのお花が❣
宮司さんのお話によると、少しでも明るくしたいのでね!との事らしいです。
そして、メインの茅の輪
いつもなら長蛇の列なんですが、昨日は私たちだけ。
ちょっと寂しい茅の輪くぐりでしたが、作法に乗っ取って、
左足から左回り
戻ってから
右足から右回り
唱え詞を唱えながら、くぐりました。
久しぶりの爽やかな夕暮れの関門海峡の景色にしばし見とれました。
来年はどーーーーんと大輪の花火が見たいものです。
次回の更新は8月4日(火)です。お楽しみに!