受診の流れ

.

みなさん、こんにちは。下関の二武整形・リウマチクリニックの事務長です。
今回は、「初めて来院される方にも安心していただけるように」、当院での診察の流れをご紹介します。

「整形外科に行くのは初めて」「何を持っていけばいいの?」「診察の前にリハビリするの?」といった疑問をお持ちの方は、ぜひご覧ください。

■来院時にお持ちいただくもの

まず、来院時には以下をご持参ください:

– 健康保険証(またはマイナ保険証)
– お薬手帳(服用中の薬がある方)
– 紹介状(他院からの紹介がある方)
– 各種医療証(高齢者受給者証、公費負担医療証など)

当院では、一部WEBからの予約を承っております。予約をお持ちでなくても、来院時間に合わせてお呼びしますので、来院名簿にお名前をご記入ください。混雑状況・診察内容によってはお待たせすることがありますので、ご了承ください。

■受付

入口正面に受付があります。初診の方は問診票のご記入をお願いしております。
ご不明点があれば、スタッフが丁寧にご説明しますのでご安心ください。

再診の方は診察券をお出しください。

■診察前の準備

必要に応じて、レントゲン撮影や血圧測定などの検査をご案内します。
整形外科の診察では、患部をしっかり診察するため、靴下やズボンをまくりやすい服装がおすすめです。

■診察

医師が症状について詳しくお伺いし、診察・検査結果をふまえて治療方針をご説明します。
症状によっては、リハビリテーションや内服薬の処方、注射、装具の相談なども行います。
当院では整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科・内科が連携して診療を行っています。

■リハビリテーション(必要な方のみ)

理学療法士が症状や生活環境に応じて、個別のリハビリプランを立てて対応します。
初回は医師の指示に基づいて内容を決定し、その後も経過に応じて調整します。

■会計・処方

診察やリハビリが終わりましたら、受付にてお名前をお呼びします。
会計後に処方箋をお渡ししますので、近隣の調剤薬局でお薬を受け取ってください。

■最後に

当院では、初めての方にも安心して診療を受けていただけるよう、丁寧な対応を心がけております。
「これって診てもらえるかな?」「まずは相談だけでも…」という場合も、どうぞお気軽にご来院ください。

このユリは通所のご利用者様からです。
この種類は香りがほとんどないので、こうして飾ることが出来ます。鮮やかな色合いに気分も上がりますね。