新型コロナウイルスの蔓延防止の為、小・中・高が一斉に休校となり、5日が経ちました。
そんな中、この月曜日の朝から、ある光景を目にするようになりました。
ちょうど通勤時間の8時10分ごろにジョギングをする2人のお子さんとお母さんと
すれ違うようになったのです。
先頭を走るのはお兄ちゃん(小6か中1位)
続くのは妹ちゃん(小4,5?)
最後尾はお母さん。自転車に乗っています。
最初は、二人ともスピードが速すぎるのか顎が上がっており、寒さのせいか上半身が
固まっていて、全く腕が振れていない感じでした。
妹ちゃんも真っ赤な顔で、這う這うの体でやっとこさ付いて行っているという様子。
これが毎日なんです。
そして今日、いつもの時間に見かけなかったので、心配していましたら向こうの方から
3つの人影が!
「続いてる!!!」
思わず、叫んでしまいました。
それどころか、お兄ちゃんの走りがよくなっているのです。
相変わらず腕は固まっているのですが、足が上がっているのです。
昨日まで一緒に走っていた妹ちゃんは、グンと離されていました。
「1か月近くも休みになるから、走ってみない?」
きっとお母さんからの提案だったのではないでしょうか。
それを嫌がる様子もなく、二人で毎日毎日こうして寒い中、走るなんて。
なんていい子達なんでしょうか。
これをやり遂げた向こう側にはきっといつもと違う世界が広がっていると思います。
頑張れ子供達!
それにしても、お母さん。
自転車ではなく、是非一緒に走ってください。
お母さんこそ人生が変わるほど激変しますよ。
この事務長が保証します❣
次回の更新は3月10日(火)です。お楽しみに!