整形外科・リウマチ・リハビリテーションなら山口県下関市|二武整形・リウマチクリニック

整形外科・リウマチ性疾患でお悩みの方が安心して受診していただける専門的なクリニックです

二武整形・リウマチクリニック

ホーム ≫ 事務長ブログ ≫

事務長ブログ

支えられてます

随分前のブログに書いたのですが、

野菜は野菜屋さんで、

肉は肉屋さんで

魚はさかなやさんで

買うことにして

随分と楽しいことに気が付きました。

買うときに必ず「会話」しますよね。

あれが楽しい(*´艸`*)

随分とお馴染みさんになってきて、ラインの交換をしたのは魚屋さん❤

先日、野菜屋さんでスイカがあったので買おうとしたら、

「それダメーーー!糖度が11度しかない!」と言われました。

前に並んでいた女性が、「黙ってたら買ったのにね」とみんなで大笑い。

どのお店もちょうどランニングのコース上にあるので、

ふらりと立ち寄って挨拶したりしています。

大型スーパーは何でもありますし、一度で済みますが、

私は断然こっちのほうが好きです。

もちろん子供たちがいて、塾の送迎があって、買うものもたくさんあったときは

スーパーが便利でした。

ですが、夫婦二人となった今、丁寧に暮らすことのありがたさをしみじみ感じています。


おっと、酒屋さんを忘れていました。

こちらは30年来のお付き合い(*´艸`*)

これからもよろしくお願いします。


次回の更新は6月9日(金)です。お楽しみに!



 

アクシデント

先週、思いもかけないケガをしまして、左腕の内側をざっくり切ってしまいました。

縫わないといけないのかなと思いましたが、テープで綺麗に固定してくれました。

これでひっつかなければ縫うそうですが。。。。

さて、これからが試練でした。

なんでも汗をかいてはいけないとかで、

もちろん走るの禁止!

筋トレ禁止!

入浴はビニール袋でぐるぐる巻きにして入ります。

何が一番きついかって、「走るの禁止」です。

汗をかくと膿む可能性があるのでわかるのですが、さすがにこれはこたえました。

5日目に耐えられなくなり、ウオーキングなら汗かかないだろうと思いましたら

歩き出したら夢中になってしまい、結果、大汗(;^ω^)。。。

今日でちょうど1週間ですが、お陰様で順調に回復しています。

もう少しの辛抱かなと思います。

はやく走りたいです。。


次回の更新は6月6日(火)です。お楽しみに!

 

スペシャリスト

クリニックは自然豊かな土地に囲まれています。

緑が多いのは良いのですが、とにかく雑草が多くて、悩みの種です。

駐車場の一角が恐ろしいほどの草ぼうぼうだったのですが、

植木屋さんと相談してコスモス畑に大変身させまして、

これが大好評だったんです。

5月の春コスモスに始まり、11月まで秋コスモスが彩を添えてくれます。

昨日も植木屋さんと打ち合わせをしたのですが、

その中で興味深いお話を伺いました。

雑草の中でも特に手ごわいのが「スギナ」

ゴルフ場などで、そういう雑草のみを枯らす専門家がいるそうなんです!

思わず「え⁈」( ゚Д゚)。。。。

そんなことが出来るなんて、世の中には凄い仕事があるんですねー!

素晴らしい!

クリニック周辺の雑草除去のお手伝いをしてくださるそうなんです!

頼もしい助っ人とともに、来年にむけてコスモス畑をさらに拡張しますので

楽しみにしていてくださいね(*´艸`*)

次回の更新は6月2日(金)です。お楽しみに!
 

まっすぐな眼差し

恒例となった中学生の職場体験学習。

今年も2名の生徒さんが2日間、理学療法士の仕事を体験しました。

通所の利用者さんとお話したり、ホットパックを装着したり、盛沢山だったと思います。

お昼休みに院長からだよと差し入れた小さなお菓子に喜んだ顔が何とも可愛らしく、

和みましたね。

今はいろんな体験を通してぐんぐん伸びるときですから、

このまままっすぐ進んでほしいと思います。

私たちも良い刺激をいただきました。

ありがとうございました( *´艸`)

次回の更新は5月30日(火)です。お楽しみに。!





 

心優しき人

今朝の出勤中のお話です。

朝はクリニックの裏手の農道を通ってきますので対向車があれば、

止まって待ちます。

今朝もトラックが来ていたのですが、遥か手前で止まっています。

「?」と思っていましたら、

なんと道路のど真ん中に猫ちゃんが!

動く気配のない猫に運転手さん困り顔(;^ω^)

そうしているうちに2匹に増えた模様(;´Д`)

多分この運転手さん、猫が苦手なんでしょうね。

そういう私も、犬を飼っているくせに大型犬は苦手なんです。。。。

もちろん猫は触ったこともないです。。。

はて、出勤時間は迫ってくるし、どうしたものかと思案していましたら、

次の瞬間、さーーーっとどこかへ行ってしまいました。

そのあとトラックとすれ違う時、運転手さん、照れくさそうな顔してました。

きっと優しい方なんだろうなと思いながら、

なんだかほっこり。

優しい気持ちで一日のスタートを切ることが出来ました。

猫ちゃんと運転手さんおかげですね。


次回の更新は5月26日(金)です。お楽しみに!



 

トトちゃんごめん

我が家の溺愛犬サミーとトト。

今回の主人公はトトです。

普通ウエストハイランドホワイトテリアは、耳がピン!としていますが、

トトは何故か右の耳が垂れています。

そのせいかどうかはわかりませんが、耳垂れがひどく、点耳薬を使用しています。

そこで、耳が立っていれば少しは良いのではないかと思い、

耳を立てることにしました。

耳の先のわずかな毛と頭頂部の毛をクリップで結び付けたら、

耳が立つのでは。。。と考えたのですね--。

そして。。。

トトが安らかに寝息を立てているときに、実行しました。

クリップで慎重に毛と毛を挟んだつもりでしたが

次の瞬間、天が裂けるかと思うほどのトトの叫び声と

トトを追いかける慌てふためいた事務長の姿が。。。

もうお分かりですね。

暴れるトトを抱え込み、クリップを外し、

平謝りでひれ伏しました。

「トトちゃん、ごめんねごめんねごめんね!!」

あとは、一人でお腹を抱えて笑い転げました。

いい迷惑ですよね。

ほんと、ごめんねトトちゃん(;´Д`)

次回の更新は5月23日(火)です。お楽しみに!

 

○○始めました。

ゴールデンウイークが明けたら、我が家恒例の「朝ラン」が始まります。

今年も本日からスタートしました。

以前は真冬でも何が何でも朝ランとがむしゃらに走っていたのですが、

さすがに還暦越えたら真冬の朝ランは子供たちから止められまして。。。

心臓発作のリスクが高まるそうで、そういわれたら素直に従うまでですよね(;^ω^)

さて、久々の朝ラン、本当に爽快でした!

もっと走りたい気持ちを抑え、6時前にはしぶしぶ切り上げ出勤準備。

クリニックまでは40分ほどかかりますので、朝は本当にあわただしいです。

夏の猛暑を乗り切るには朝ランが最適です。

還暦を超えてもフルマラソン完走の為に、

ほんの少しでもいいから走る努力を続けていきたいですね。

次回の更新は5月19日(金)です。お楽しみに!





 

パンドラの箱

朝の通勤時は、車を運転しながらNHK-FMを聴いています。

ずっとクラシックだったのが、4月からいきなりラジオ英会話講座に。。。

最初は局を間違えたかと思いましたが、間違ってない。

え-----と思いながら、しぶしぶ聞いていましたら、

あらま意外に面白い。

最初の15分は初心者クラス、後半はビジネスイングリッシュ。

どちらもストーリーがあって全く飽きないのです。

こんな表現があったのかと思わず聴き入ります。

今日の表現では、ちょっと面白い噂話のことを「juicy」と言っていました。

だいぶ前ですが「ハムナプトラ」という映画がありました。

エジプトが舞台なんですが、たくさんのミイラが出てきます。

主人公が古代の棺を開けてみるとそこにはミイラが入っているのですが、

なんだかいつものミイラと違う。

「このミイラ、なんだか生々しいな」というセリフの中で「juicy」と言っていましたね。

英語から離れて幾久しいのですが、こうしてちょっとしたタイミングで記憶の箱が

パンと開くのが楽しいです。

もっとも「昨日の晩、何食べたの?」と聞かれても即座に答えることが

できない自分もいますがね(;^ω^)

次回の更新は5月16日(火)です。お楽しみに!

 

いまさらな話

ゴールデンウイークが終わりましたが、皆さん、いかがお過ごしでしたか?

私共はカレンダー通りの休みで休日当番もありましたので、細切れのゴールデンウイーク
でした。

ですが、この季節特有の爽やかさに惹かれて久しぶりの長距離ランへ。

リュックを背負い、万全の態勢でいざ出陣!

外に出てみると思いのほか爽快で、二人でおしゃべりしながら、

なんと5時間近くも外にいました。

しかしです。

抜けるような爽快感とは裏腹に、体のダメージは想像以上に大きかったようです。

翌日から、手の甲と首筋に発疹が現れました。

見る間に広がり、赤くかゆみを伴います。

慌てて皮膚科に飛び込みましたら、なんと犯人は「紫外線」

塗り薬をいただき事なきを得たのですが、診察の際に日焼け止めのお話を伺いました。

私のように頻繁に太陽にさらされる人は「紫外線吸収剤不使用の日焼け止め」が
いいそうなんです。

早速買ってきましたよ。

これからも走り続けていきたいので、お手入れは大事ですね。

反省反省!

次回の更新は5月12日(金)です。お楽しみに!



 

やっぱりこうでなくちゃね!

今月もまたお朔日のお参りに亀山様へ。

なんとなんと久しぶりの花手水‼
IMG_8128_コピー

IMG_8129_コピー

IMG_8130_コピー

目を凝らして、よーくご覧ください。

陶器でできた亀や金魚がいますよ!

何年振りでしょうか、本当に歓声が上がりましたよ。

日の出が早くなり、5時半でもこんなに明るいです。

気持ちいいですねー。
IMG_8131_コピー

今年もまもなく暑い暑い夏がやってきますね!

次回の更新は5月9日(火)です。お楽しみに!
二武整形
リウマチクリニック
〒759-6311
山口県下関市豊浦町吉永1844
tel: 083-772-0835
fax:083-772-0855
曜日
午前
午後
<診療時間>
[午前] 9:00~12:30
[午後] 14:30~18:00
<休診日>
木曜午後
土曜日午後、日曜・祝日 アクセス

モバイルサイト

二武整形・リウマチクリニックスマホサイトQRコード

二武整形・リウマチクリニックモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!