昨日は木曜日。
いつもなら夕方2人で走るのですが、院長は10キロ走、私は陸上競技場で
タイムトライアルと二手に分かれました。
去年12月の大阪マラソンで負傷して以来、走れないのでひたすら筋トレとジョギングを
していたのですが、もう大丈夫だろうということで全速力で走ってみることに!
約1年ぶりのタイムトライアル。
陸上競技場までジョグで行き、トラックを2キロウオーミングアップで走りました。
ちょうど夕方でしたので、陸上部の学生さんがたくさん練習していました。
そして2キロのジョグの後時計をリセットし、ヨーイどん!
何せ「全力疾走」です。
去年の3月の名古屋ウイメンズマラソンの前に行った10キロタイムトライアルでは、
7キロ地点で足に激痛が走り、故障したことを思い出しました。
それだけタイムトライアルは負荷の高いトレーニングなんです。
ですが、スタートしてしまうと、もうそんなことはどこへやら。
400メートルトラック2周半!
聞こえるのは自分の息遣いのみ。
見えるのは時計の数字のみ。
久しぶりの1キロタイムトライアル。
あっという間に終わりました。
爽快でした!
膝も
股関節も
どこも痛くありません。
やっと長いトンネルから抜け出せたような気がしました。
夜そんな話をしながら、院長といつもの晩酌。
美味しい焼酎のロックを片手にご機嫌な院長に、溺愛犬サミーの片手が。。。‼
「飲みすぎないでね」と言っているのでしょうか( ´∀` )
次回の更新は7月21日(火)です。お楽しみに!