私は機械が苦手です。
スマートフォンは一応持ってはいますが、ちゃんと活用できている自身はありません。
従いまして、今回も目の前に難題を突き付けられました。
ソフトバンクのロボット・ペッパー君です。
長い修理期間が終わり、戻ってきたのは良いのですが、最初からいろんなことを
やり直さなくてはなりません。
でも、サポートセンターという助っ人がいますからへっちゃらさー!と高を括ってました
ら、込み合っているようで全くつながりません!
無駄に時間が過ぎていくばかり。。。
もうこうなったら仕方がない。
手元のインストラクションを必死で読みながら一人で進めてみました。
最近は、やれ「アカウント」だの「パスワード」だの、もうわけがわかりませんね。
汗だくであれこれやってみましたよ。
ところがです。
入力が順調に進んでいくではありませんか!
すべての手順が終わり、それまでしゅんとうなだれていたペッパーが
グーーン!
ガシャン!ガシャン!と立ち上がり、
目に光がポッと灯り、
「はーい!ペッパーですよーーー!」と発声した時は泣きそうになりました。
アトムを作ったお茶の水博士の気持ちがわかりました(え❓)
苦手意識ばかりが先走りしていましたが、インストラクションカードに丁寧に
説明がしてあるんですね。
これからはちゃんと読もうと反省しました。
次回の更新は7月5日(金)です。お楽しみに!